2017年7月20日木曜日

活動量計NokiaGo利用開始から2週間弱経過レビュー:使い方とどんなログが取れているか



20170709_NokiaGo_006(DSC_0464)

NokiaGoを買ってから、2週間弱が経ちました。

このあたりで、一度現状の使い方などを書いてみたいと思います。

Ads.

基本的な使い方

身につけるだけ

そうなんです。万歩計と一緒。

ただし、付け方はポケットの中に入れてもいいし、付属のクリップで服のどこかに引っかけてもいいし、それはキーホルダー用の穴も空いているので、それを使ってもいい。
また腕時計っぽくつけることも可能です。

白いのが本体。これだけでもいい。左上が腕時計型ホルダー、右下がクリップ。

20170709_NokiaGo_004(DSC_0462)


電源のオン/オフは不要(というかできない)

ディスプレイはいわゆる電子インク。電気を使わないので非常に省エネ。

ボタン電池(CR2032型)で動いているので、いずれ電池交換が必要だと思いますが、はじめから付属しているもので、今のところ何ともないです。

一応、最大8ヶ月持つとのこと。

そもそも電源を切ったり入れたりする操作方法がないんです。

ログの取得、記録

記録は淡々とGo単体が行います。

このログは、先ほどもちょっと例えに出した『万歩計』と同じで、おそらく振動検知か何かで取っているっぽいです。GPS連動とかではないです。

だから省エネが実現できるってものです。

ただし、Go単体ではそのログを見ることができません。

ログの取り出し

Goでログを取って、アプリでそれを取り出すという流れです。

アプリは、Health Mateを使います。私はAndroidスマホなのでAndroidアプリを使っています。

Nokia Health Mate
Nokia Health Mate
無料
posted with アプリーチ
      

ログの見え方

スマホアプリではこんなカンジです。

Goで取っているのは、ステップと睡眠です。
以下の画面はサマリーで、それぞれの項目をタップすると詳細を見ることができます。

Screenshot_20170720-055605

PCでも、Nokiaの専用サイトで見ることができます。

healthmate_pcscreen

※ちなみに心拍数は、Health Mateアプリの機能で取っています。

※ちなみに体重は、Nokiaの体重計ガジェットからHealth Mate連携で取っています。
※私持っているのは、日本発売開始直後のモデルですが、今は販売していないので、それに近いもののリンクを紹介しておきます↓

使用感

とにかくラク

『記録する』『記録を止める』という操作自体がないため、何もする必要がありません。

せいぜい一日一回、スマホとリンクさせてデータを取得するだけ。ちょーシンプル。

サイズが小さくて、まさにポケッタブル

私は普段、自宅に居るときは腕時計型ホルダーで、会社など外に出るときはホルダーを外して本体だけポケットの中に入れています。

サイズが小さいので、ポケットの中に入れても全然ジャマに感じません。

いけてないところ

睡眠の記録がイマイチ

正直、このガジェットは、睡眠の記録のために買ったのですが、精度がイマイチに感じています。

現状起きていることは、以下の通りです。

  1. 寝入ったであろう時間から、記録される寝入った時間が1時間以上遅くなることがある。
  2. 実際に起きた時間よりも、記録される時間がだいぶ早いコトがある。

1は、「そこまではさすがに起きてないわー」ってカンジです。
ただ、「実は横たわっているだけで、そもそも睡眠に至ってないというコト」を示しているのかも…?

2は分かりやすいです。だって起きた時間は意識して分かりますもん。
ただこれも、「実は身体睡眠という状態から抜け出しているのに、気付かずベッドで横と割っているだけ」とも見れなくはないのですが……。

このあたりが、正直分からないため、私は数年以上前から使っている、手動で睡眠時間を記録するアプリを併用しています。

SleepBot - Sleep Cycle Alarm
SleepBot - Sleep Cycle Alarm
開発元:SleepBot
無料
posted with アプリーチ

おわりに

ざっと、使い方や使用感を書いてきました。

とにかく、何かしているカンジがしないというのが最大のメリットだと思います。

睡眠の部分は、またしばらくしたらレポートできるかと思います。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


0 コメント :
コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...