2017年9月18日月曜日

Peatixのリコメンドに従うと自然と自己啓発になっている件



Peatixとはイベント管理やグループを運営するWebサービスです。

だいぶ前に何かのイベントに参加するのに登録したのですが、それ以降メールマガジン的にレコメントが来ます。

それがまた、いいヤツ進めてくるんですよ(*´∀`*)

今日は、今年の今時点での振り返りをしてみようと思います。

Ads.

振り返り

今年のPeatix経由のイベント・セミナー参加は7月からでしたね。

1つ目(20117/07/01)

こちらは、参加後にブログ書きました。

>>#ロマンティック数学ナイト に参加した。楽しかった! | A's Thought web-Log(ATL)

ロマンティック数学ナイトへの参加は2回目ですかね。1回目はちょうど1年前でしょうか。

その時は、テレビの『月曜から夜更かし』に特集された記憶があります。

数学の思いを、いろいろな角度からぶつけるプレゼンテーションが非常に印象的でした。

2つ目(2017/07/26)

これも、ブログ書きましたね。

>>『死の体験旅行』で金剛院に行ってきた。本当に死ねた。そして蘇り、大切なものに気付いた | A's Thought web-Log(ATL)

不思議な会でした。

大切なものが、より大切に感じたり、生きていく姿勢が少し変わった気がします。

3つ目(2017/08/25)

これ、結構影響大きめ。

これもブログに書きました。

>>『定年が見えてからでは遅い!?40代から考えるこれからの仕事とのつきあいかた』というセミナーに参加した。もっと考えた方がよさそうだ | A's Thought web-Log(ATL)

今、36歳(誕生日を迎えると37歳)。
40代になってから考えるより、早く考えて置いた方がいい話題でしたね。

キャリアデザインというものを、今一度考えていたときだったので、かなり考え方の参考になっています。

4つ目(2017/09/13)

これ、楽しかったです!

ブログには書いてませんでしたね。なんとなく秘密な気がしたんですよね。特に注意されたわけじゃないんですけど。

英語は発音が大事!そして「日本語を大切に扱うと英語がしゃべれる」(←私の解釈)ってイメージでした。

余談ですけど、この考え方は、私の考えと一致しているんですよね。

これから、機械翻訳の精度が上がってくると、多分英語を話す必要がなくて(笑)
その代わり、「ヤバい」とか曖昧日本語を使っていると、それがうまく機能しないっていうことが起きるのかと。

5つ目(2017/09/14)

これもブログに書きましたね。

>>グロービスのクリティカルシンキングの体験クラスを受けてきた。ずっと使える基礎的思考法 | A's Thought web-Log(ATL)

クリティカルシンキングの体験講座を通じて、非常に分かりやすく、実務に活かしやすい形での講座であるコトが分かりました。

経営大学院の説明も受けました。

単科生への申込み、今も迷っています。もっと、学びたい!

6つ目(2017/09/15)

はじめ、個人で興味を持って、「コレ、会社に活かせるなぁ」と思い、上司に相談したところ、会社の費用で行けることになったセミナー。ラッキー☆

もちろん、会社で活かしたくて、個人で興味を持ったワケですが。

Power BI、なぜかあまり知られていないですよね。
私は前から知っていたのですが、関連書籍もほとんどなく、Web検索するとだいたい英語。

Desktop版は無料で使えるのですが、その使い方は一度こういったハンズオンセミナーで教えて貰った方が、その後の進みが全然違いますね。

7つ目(2017/09/22)

ここからは、明日以降で受講が決まっているものです。

コレは、元ネタの『9 Principles』という本を読んだブログ記事を書きました。

>>9プリンシプルズという本を読んだ。生き抜く上でむち打ちにならないために必要なことだった | A's Thought web-Log(ATL)

伊藤穣一、凄い方ですね。
EテレでやっているTEDで知ってはいましたが、こんなに凄い方だったとは…!というのが読了後の印象。

LIFE SHIFTと合わせて読んでおいた方がいいですよ。

っと、ちょっと話が逸れましたが、

近年、世界の経済の流れや産業の構造が、大きく変容しています。 特に、AI、IoTの進化に伴うインダストリー4.0時代の到来は、私たちの身近な仕事や職種・雇用、経営のあり方全体に、大きな影響を及ぼすことになります。

この時代を、逆に大きなイノベーションのチャンスとするために最も大切なことは何でしょうか。

via 「MITメディアラボ所長・伊藤穣一の“9 Principles”に学ぶ」WEA主催 "Edunomic Learning Group” | Peatix

この問いかけの答えを、主催者なりの解釈、講義を行ってもらうものです。

楽しみっ♪

8つ目(2017/10/03)

ピタゴラスイッチも0655/2355も見ている私にとっては、そのクリエイティブディレクターがやる講演に参加しないわけにはいかない!(*゜▽゜*)

しかも、会社からやたら近いし。

初めて体験するものや、説明されていないもの、常識ではありえないようなものでも、なぜか「分かる」……私たちに与えられたその「分かる」という能力はどのようなものなのか、そこから生まれる根源的な喜びやさまざまな表象はどこからくるのか、注目の新刊『新しい分かり方』を繙きながら、「分かる」ことの本質に迫ります。

via 【大手町アカデミア】佐藤雅彦講演:「ピタゴラスイッチ」生みの親が「分かる」ことの本質に迫る | Peatix

分かりたい!

学習の本質がそこにある気がします。

リコメンド絶妙

ちょうど、前のが終わったくらいにくる、「こんなイベントもありますよー」っていうメールで紹介されている内容が、これまた興味をそそる率が高いんですよ。

「お、これも見てみようかな」と思ってクリックして、「思ったより安い」とか「職場の近くだな」とか、そう言ったのが案外背中を押してくれて、また申し込んじゃいます。

うまく出来てますねぇ( ・∀・)

これの連鎖が、自己啓発にしっかりつながっている気がしています。

おわりに

Peatix経由以外のセミナーにも参加しているのですが、今回はPeatixに絞って並べてみました。

プラットフォームとして使いやすいし、決済もオンラインで済むし(←現地でお金出すのって意外と面倒くさい)、同じところが主催している別なイベントもすぐに見つかるし。

いいですよ、Peatix!(←別にお金とか貰ってませんよw)


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


Peatix(ピーティックス) - イベント・コミュニティを見つけよう
Peatix(ピーティックス) - イベント・コミュニティを見つけよう
開発元:Peatix Inc
無料
posted with アプリーチ
0 コメント :
コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...