2020年5月31日日曜日

Xperia1Ⅱを使いはじめて1週間の使用感 #Xperia1ii




5/23(土)にXperiaXZ2から、Xperiaの最新モデルである、Xperia1Ⅱに機種変更しました。

やっぱりね、いいですよ。最新モデルは♪

一週間経ったので、いくつか使用感でも書き残しておこうかと思います。

Ads.

レスポンス良好

単純にスペックアップなので、動画やSNSの読み込みがいい感じです。

画面は縦長

XperiaXZ2と比較すると、幅は全く一緒で、縦だけ長くなった形です。

これは良い面と悪い面がありまして

良い面

画面分割できる「マルチウィンドウ」が、断然使いやすくなりました。

LINEをやりとりしているときの、相手からの返信までのわずかな待ち時間で

Twitterをみたりとか(笑´∀`)


それと、単純にSNSが見やすくなりました。Twitterとか。1画面に表示できる情報量が多いので、

悪い面

キーボード入力するときは、下の方を持つことになるのですが、長い分だけ上に重心があるので、落としそうになります…。

ポケットに入りにくいとか。絶対に上の部分はみ出す……。

バッテリー持ちすぎ(嬉)

一日過ごしても、全然減らない。

これは前モデルのバッテリーがへたっていただけかも知れませんが……。

そして、一日(特に平日は)ずっとスマホに触っているわけじゃないので、一概に「一日」と言っても人によって様々だと思いますが

以前は、朝をフル充電で迎え、会社に行き、仕事中に多少充電しないと帰りまで持たなかったのですが、今はぜんぜん問題ありません。夜にまだ50%以上残っている日もありました。

しばらくは、モバイルバッテリー要らないなぁ。

サイドセンスは(そこそこ)いい感じ

画面端をダブルタップしてメニューを呼び出せる「サイドセンス」という機能。

最初は慣れなくて呼び出し成功率が低かったのですが、1日くらいで慣れましたね。

ただ、前機種では「Swiftly Switch」という、同じような画面端から呼び出すアプリを入れていたので、それの代替という感じ。

機能的には、Swiftly Switchの方がいいのだけど、なぜかXperia1Ⅱだと、呼び出しにくく、サイドセンスと共存するのが難しかったので、アプリを入れずに、サイドセンスを有効にしています。

>>ホーム画面を忘れて、Pie Control-Swiftly Switch - Google Play のアプリ

この辺は、インターネットラジオでも少しお話ししています。

5Gは無縁

一応書いておきますが、5Gの対応エリアは、ごく限られた場所なので、私の生活圏にはないですね。

早く体感してみたいけど、最近在宅ワークも多いし、結局自宅Wi-Fi率が高いんですけどね。

>>エリア | スマートフォン・携帯電話 | au

一緒に使っているアクセサリ

スクリーンフィルム

毎回、必ずプライバシーフィルタを貼っています。機種変更するときは、必ずその予定日より前に絶対に手配していますね。

ケース

前回はケースを付けず、ハダカのままで使っていたのですが、今回はカメラ部分が出っぱっているので、ケースを付けることにしました。

コレ、せっかくのXperiaの黒の高級感が台無しになっちゃいました。だいぶ白い。なのでもっとクリアな別なのを買おうと思っています。とはいえまたAmazon使うから、届いてまた驚く可能性も……。

チェックしていないポイント

音質とか。

だいたいBluetoothヘッドセット繋ぐので、新しい機種だから音質がよい!とか、ちょっとよく分からないです。

イヤホンジャックが復活しましたが、まだ使ってません。

その他

関連しているのか不明なのですが、最近バッテリーの減りが早くなってきていたスマートウォッチのバッテリーの減りがゆるくなりました。

これはスマホ要因なのか、たまたまスマートウォッチの充電とかバッテリーの状態とかのせいなのか、謎です……。

↓スマートウォッチを買ったときのブログ

その他2

3世代くらい使っているアプリで、無料版/有料版があるものについて、有料版を購入しました。

要は、便利に使わせてもらっているので、お礼的な。まあ、広告がなくなるのも単純にメリットですし。

↓これはウィジェットで置いているのですが、デザインがいい。

>>ビジネスカレンダー2・スケジュール〜手帳のようなスケジュール管理予定表アプリ〜カレンダーウィジェット - Google Play のアプリ

おわりに

オマケですが、かえトクプログラムを使ったので、前機種の料金がお安く済みました。多分、この次も使うでしょう。

>>かえトクプログラム | スマートフォン・携帯電話 | au

それにしても新機種は、設定やらカスタムやら、しているときが楽しいですよね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

0 コメント :
コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...